結婚相談所は数多くあり、どの結婚相談所が自分に合っているか探すことは一苦労です。
結論を言うと、良い結婚相談所の選び方は「無料相談」や「無料の資料請求」をして比較しながら決めることです。
今回ご紹介する6つのポイントを押さえ、結婚相談所の「無料相談」や「資料請求」から始めてみましょう。

「ズバット結婚相談所比較サービス」は、結婚相談所の一括資料請求サービスです。
25社の中から適した結婚相談所の資料請求を一括で行えます。
\無料!/
\1分で資料請求完了!/
結婚相談所のおすすめランキング記事はこちら
目次:見たい項目をクリック
結婚相談所でチェックすべき6つのポイント
結婚相談所の良し悪しを判断するポイントをご紹介します。
- 会員数は多いか
- 成婚率は公開されているか
- 会員は自分の求めるスペックか
- 会員の年齢層が自分の希望にあっているか
- 自分に合ったサービスがあるか
- 仲人/カウンセラー/アドバイザーのサポートに何が含まれるか
会員数は多いか

当たり前ですが、会員数の数が多ければ多いほどお相手候補の数も増えるので、理想の相手と出会える機会は多くなります。
結婚相談所の会員数の大部分は、 加盟している結婚相談所連盟 によって決まります。結婚相談所連盟とは、結婚相談所同士が相互に会員を紹介できるネットワークです。
ほとんどの結婚相談所は何かしらの結婚相談所連盟に加盟しています。これらに加盟していると、違う結婚相談所に入会している男女であっても、所属している結婚相談所を通じて紹介してもらえます。
- 日本結婚相談所連盟(IBJ)
- 日本ブライダル連盟(BIU)
- 良縁ネット(Rnet)
- 日本成婚ネット(JMN)
- 全国結婚相談事業者連盟
- CONNECT-ship(コネクトシップ)
つまり、複数の結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所が自然と会員数が多くなります。
もちろん、結婚相談所独自の会員もいらっしゃるので、連盟への所属数がすべてではありません。
成婚率は公開されているか
成婚率とは、会員のうち成婚に至った人の割合です。公式サイトにも請求した資料にも成婚率を記載していない結婚相談所があります。
成婚率の計算方法は結婚相談所によって異なります。わざと高い値になるように複雑な計算をしているケースも少なくありません。
そのため、成婚率の割合よりも、まずそもそも成婚率を公開しているかを確認してください。
結婚が目的の結婚相談所が成婚率を公開していないとなると、その結婚相談所の成婚率はおそらく低いです。会員は自分の求めるスペックか

出会いの数が多くても、好みの条件を満たす人が少なくては婚活はうまく進みません。
将来の結婚相手候補ですので、その際に職業や年収が気になってもおかしなことではありません。結婚相談所の中には、ハイスペックな会員が多いことをアピールしている結婚相談所もあります。
結婚相談所によっては、会員の年収や職業を公開しているところもあります。事前にチェックしましょう。
会員の年齢層が自分の希望にあっているか

年上好き、年下好き、同年代好きと人によって好みの年齢は様々です。
年上好きなら年齢が高めの会員いる結婚相談所を選ぶべきですし、年下好きなら若い人が多い結婚相談所に入会すべきです。
結婚相談所によって、所属会員の年齢層はやや異なります。若い人が多いことをアピールしているところもあれば、35歳以上しか入会できない結婚相談所もあります。
単に会員数だけが多くても、自分の好みの年齢の異性が多くなくては意味がありません。
年齢もお相手の条件に入れたい場合は、結婚相談所の会員の年齢層を確認してみてください。
自分に合ったサービスがあるか

結婚相談所には、大きく分けて以下の3つの形式があります。
- 仲人型結婚相談所
仲人、カウンセラーがいる結婚相談所で、相手の紹介からお見合いのセッティングまでしてもらえます。条件だけでなく、内面を考慮した婚活が可能です。 - データマッチング型結婚相談所
スマホやパソコンで会員データベースから自分でお相手を探します。数多くの会員の中から選べ、自分のペースで婚活を進めたい人に向いています。 - ハイブリッド型結婚相談所
仲人型結婚相談所とマッチングデータ型結婚相談所の両方を合わせた結婚相談所です。両方のメリットを受けることができます。
結婚相談所選びはこの3つの中から、自分の性格や婚活の進め方に向いているサービスを基準に結婚相談所を探しましょう。
例えば、今まであまり恋愛経験がなく、人に相談しながら婚活を進めたい人には、仲人・カウンセラーがアドバイスをくれる【仲人型結婚相談所・ハイブリッド型結婚相談所】が向いています。
反対に、自分ひとりで婚活を進めたい人は【マッチングデータ型結婚相談所】が向いています。
結婚相談所選びは自分に合った結婚相談所のサービスを探すことが重要です。
これら3タイプの結婚相談所については以下の記事で解説しています。
仲人/カウンセラー/アドバイザーのサポートに何が含まれるか

仲人型結婚相談所あるいはハイブリッド型結婚相談所では、仲人(カウンセラー、アドバイザーとも呼ばれる)が何をしているくれるのかが重要です。
- 婚活スケジュールの作成
- プロフィールや写真のアドバイス
- お相手の希望条件のヒアリング
- お見合いが決まったときの日程調整と場所選び
- 悩み相談
結婚相談所の中には、プロポーズの手伝いまでサポートをしているところもあります。
また、仲人との連絡手段も結婚相談所によって異なります。結婚相談所のシステムを使うのか、Eメールか、LINEか、面談はオンラインか、対面かです。
仲人と対面型の面談がある結婚相談所はやや料金が高めです。
結婚相談所選びを間違った場合の「あるある」

続いて、間違った結婚相談所を選んだ場合に起こることを紹介します。
- 地域密着型の結婚相談所は会員数が少ない
- 結婚相談所のサービス内容が自分に合っていない
- 仲人・カウンセラーと合わない
地域密着型の結婚相談所は会員数が少ない
地域密着型の地元の結婚相談所は、会員数が少ないところもあります。
どうしても地元を離れたくない、実家の近くに住みたいという人には、地域密着型の地元の結婚相談所ならではの魅力があるかもしれませんが、会員数が少ないと出会いの数も少ないです。
出会いの数が少ないと、好みの相手に出会える確率が減るため、希望の条件を下げて探さなければならず、婚活が難航する可能性があります。
この場合は会員数が多い結婚相談所で、地元の人を探してみるのも一つの手段です。
結婚相談所のサービス内容が自分に合っていない
先ほどご紹介した様に結婚相談所には、「仲人型結婚相談所」「データマッチング型結婚相談所」「ハイブリッド型結婚相談所」があります。
自分の性格や婚活の進め方と合っていない結婚相談所を選ぶと、婚活が難航します。
例えば、恋愛経験が少なく、どのように相手の条件を設定すればいいか分かっていない人がマッチングデータ型結婚相談所に登録すると、膨大な会員のプロフィールから選ぶことが苦痛になります。
仮にマッチングしても、メッセージのやり取りやお見合いの調整に苦戦します。
そういう場合は結婚相談所を変更しましょう。合わない結婚相談所で婚活を続けていても時間とお金がもったいないです。仲人・カウンセラーと合わない
仲人・カウンセラーとの相性が悪いと、せっかく仲人型結婚相談所・ハイブリッド型結婚相談所に入会した意味がありません。
人間同士なので合う合わないは多少ありますが、こちらもお金を払っている以上、必要以上に我慢することはありません。
ほとんどの仲介型結婚相談所は、希望すれば仲人を変更できます。 不満が続くようなら思い切って仲人変更を打診しましょう。良い結婚相談所を選ぶ事が婚活成功のカギ!

ここまで、結婚相談所の選び方として確認すべきポイントを紹介しました。
冒頭でもお伝えしましたが、結婚相談所を見極めるには「無料相談」か「無料の資料請求」で複数の結婚相談所を比較・確認をする事が最も確実な方法です。
今回ご紹介した「良い結婚相談所」の条件を満たしている結婚相談所を「仲介型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」の形式別に3つご紹介します。
あなたの婚活に是非オススメしたい【良い結婚相談所】は次の3つです。
- 【仲人型】サンマリエ
- 【データマッチング型】オーネット
- 【ハイブリット型】ツヴァイ
おすすめ結婚相談所:仲介型・データマッチング型・ハイブリッド型
【仲介型結婚相談所】サンマリエ
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
---|---|
会員数 | 67,512人 (2020年10月1日の会員数) |
会員男女比率 | 男女比(男性57%:女性43%) |
月会費 | 16,500円〜(税込) |
成婚退会率 | 94.4% (1年以内に成婚し退会した方の割合) |
公式サイト | http:/sunmarie.co.jp |
しっかり依頼者に寄り添った結婚相談所をお探しなら仲介型結婚相談所のサンマリエがオススメです。 サンマリエは、じっくり会員の希望をヒアリングをし、「本当の」人柄から、担当スタッフが自分いに合うお相手を紹介し、結婚が決まるその日までサポートしてくれます。
サンマリエは業界最大級の会員数と実績
サンマリエの会員数は、 業界最大級の6万人以上で、成婚者の9割以上が1年以内に成婚退会 をされています。 IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しており、IBJに登録している会員にも出会えます。
ハンドメイドのご紹介と自由にお相手を探せるシステム
サンマリエはプロ仲人の完全専任担当制です。 39年積み上げた実績とノウハウを活かして、あなたの価値観や個性に合わせたお相手をハンドメイドでご紹介してくれます。 また、会員の細かい悩みにも丁寧なアドバイスとサポートをしてくれるので安心して婚活を任せる事が出来ます。
安心安全に婚活できる
サンマリエには安心して婚活できる3つの安心があります。
遠方の方も安心
無料の出張相談をしているので、近くに店舗がない、地方に住んでいる方でも婚活を諦める必要はありません。
経済的にも安心
通常、結婚相談所は初期費用の一括払いが多いです。費用の負担から婚活を諦めてしまわないよう、ローンでの決済の他、さまざまな決済方法を選べるので、無理なく婚活をスタートできます。
上場グループだから安全・安心
サンマリエは東証一部上場企業のグループ会社です。プライバシーマークも取得しており、皆さまの大切な個人情報を大切に取り扱っています
まずは【無料相談】から
サンマリエが気になる方は無料相談から問い合わせてみましょう。オンライン相談も実施中です。
サンマリエは強引な勧誘もなく、プロがどんな婚活の悩みでも真摯に相談に乗ってくれるので婚活にお悩みの方は気軽にプロに相談してみましょう。
\仲介型ならサンマリエ!/
結婚相談所サンマリエの評判・口コミの紹介記事はこちらです。
【データマッチング型結婚相談所】オーネット
運営会社 | 株式会社オーネット |
---|---|
会員数 | 48,007人 (2021年1月1日の会員数) |
男女別会員数 | 男性27,534人:女性20,473人 |
月会費 | 16,500円〜(税込) |
成婚実績 | 5,372人(2020年1月〜12月) |
公式サイト | https://onet.co.jp |
オーネットは、データマッチング型結婚相談所の中でも超大手です。
オーネットの会員数は5万人弱
オーネットの最大の売りは、会員数の多さです。
会員数は、男女全体で48,007名です。男女比はおよそ6:4です。
(※2021年1月1日現在のデータです。既に会費の支払いが終了した会員を含みます。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員約12,000名を含みます。)
成婚に至った実績数が多い
オーネットは入会してから1年以内に結婚する人が多いのも特徴です。
2020年の成婚退会者数は、約5,000名で、2,500組でした。(2020年1~12月実績です。)
平成元年以降の成婚退会者数は、約140,000名で、70,000組でした。(1989年1月~2020年12月累計実績です。)
独自のマッチングシステム
オーネットは、独自のマッチングシステムを採用しています。
200項目の質問に答えることで、お互いに相性が良いと判断されるお相手候補をデータベースから提示してくれます。
入会前の無料見学で実際に体験することができます。
まずは【結婚チャンステスト】から
オーネットに少しでも興味を持てた方は、オーネット公式サイトで行える「結婚チャンステスト」を試してみましょう。
結婚チャンステストを受けると、自分のスペックでどのような人がマッチングしやすいか分かります。
しかも、実際にオーネットにいる会員の中から、結婚の可能性がある人が分かるのです。
無料のオンライン結婚診断「チャンステスト」は設問に回答するだけの簡単なテストです。
お相手候補の診断結果などを無料進呈中(入会申込みではなく費用は一切かかりません)。まずは気軽に申し込んでみるのがオススメです。
\データマッチング型ならオーネット!/
【ハイブリット型結婚相談所】ツヴァイ(ZWEI)
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
---|---|
会員数 | 約90,000名(2019年2月現在) |
会員男女比率 | 男性48%:女性52%(2019年2月) |
月会費 | 11,880円〜(税込) |
成婚実績 | 5,427人(2018月3月〜2019年2月の1年間に成婚退会された人数) |
公式サイト | http://www.zwei.com |
結婚相談所の中でも、ツヴァイ(ZWEI)の名前を聞いたことはある人も多いのではないでしょうか?
結婚相談所ツヴァイは 大手の「ハイブリッド型結婚相談所」 です。「仲介型結婚相談所」「マッチングデータ型結婚相談所」両方のメリットがあります。
仲人・仲人に頼りたい時は頼り、自分でアプローチしたい時は積極的に活動することができます。
知名度も高く、安心して利用出来るので多くの方に選ばれている結婚相談所です。
会員数は9万人以上
ツヴァイの会員数は、業界最大級の約9万人です。
男女比は、男性48%、女性52%とほぼ半々で、男女共にマッチングしやすい結婚相談所と言えます。
成婚者数は多く、成婚率も高い
ツヴァイでの1年間の成婚者数は5,427名(2018年2月21日〜2019年2月20日実績)と、業界トップクラスの成婚数を誇ります。
会員のスペックが高い
結婚相談所ツヴァイには、男性の年収の内訳が載っています。
それを見てみると、一番多いのは「500~699万円」の会員で、中には「900万以上」「1000万以上」の会員もいます。
男性の年収の中央値は423万円のため、中央値よりも高い年収の方が多いということが分かります。
年齢層が広い
結婚相談所ツヴァイは、20代専用の入会割引プランがあります。
そのため、若い会員も多く、幅広い年齢層からお相手を探すことができます。
仲人・カウンセラーの質が良い
結婚相談所ツヴァイの仲人・仲人は、結婚後のことも具体的に考えた質問をしてくれます。
それは、入会前の無料見学時のアンケートでも分かります。
結婚相談所ツヴァイには、入会前の無料見学があるため、仲人・仲人の質・相性を事前に調べることができるので、安心して仲人・仲人を利用することができます。
まずはパーソナル結婚診断から:無料でお相手候補紹介してもらえます
まずは5分でできるツヴァイのパーソナル結婚診断から試してみてはいかがでしょうか?
恋愛傾向診断は、
- 自分の恋愛傾向を知ることができる
- 自分に合う相手が分かる
- ツヴァイを見学するかどうか考えるチャンスになる
というメリットがあります。
今パーソナル結婚診断を受けると、無料でお相手候補を紹介してもらえます。2分で診断は完了します。
\結婚相談所の老舗「ツヴァイ」!/
結婚相談所一覧表はこちら
大手有名結婚相談所の一覧表です。結婚相談所名に公式サイトへのリンク、詳細記事に解説記事へのリンクを貼っています。
結婚相談所のおすすめランキング記事はこちら
おすすめの結婚相談所を紹介しています。
20代向けのおすすめ結婚相談所を紹介しています。
結婚相談所を安い順にランキングで紹介しています。