本記事では、「結婚相談所パートナーエージェント」の評判・口コミや料金を解説しています。
結論から言えば、パートナーエージェントは1年以内成婚率65.6%、入会から交際までの平均期間2.5か月と申し分ない実績です。
- 他の結婚相談所で結果が出なかったが見事成婚!(40代男性)
- わずか2か月で成婚退会!運命の人と出会えた!(30代男性)
- 最良の人と結婚できました!(20代女性)
\まずは無料資料請求!/
\30秒で完了!/
結婚相談所のおすすめランキング記事はこちら
目次:見たい項目をクリック
パートナーエージェントとは?:成婚率No.1の結婚相談所
パートナーエージェントは仲介型の結婚相談所
パートナーエージェントは、2006年に設立された仲介形式の結婚相談所です。仲介形式とは、コンシェルジュが会員同士の間を取り持つ仕組みのことです。
コンシェルジュとは、会員へのお相手候補の情報提供やお見合いの準備、婚活のプランニングなど、利用者のリクエストに応えるプロのスタッフのことを指します。選任コンシェルジュを中心に、チーム婚活を掲げてスムーズに会員を成婚に導いてくれます。
1年以内に利用者を成婚へと導くことが目標となっているため、なるべく早く結婚したいという短期決戦の婚活をしたい人には特におすすめです。
パートナーエージェントの成婚率は65.6%と非常に高い
成婚率とは、交際している二人が結婚の意思を固め、婚活を終了することを指します。パートナーエージェントの利用者は、 入会から1年以内に65.6%の方々が成婚して退会しています(2019年度実績)。
結婚相談所の価値は結婚できるかどうかです。その点ではパートナーエージェントは非常におすすめできる結婚相談所です。
他の結婚相談所では成婚に対する意味合いが違う場合もあります。パートナーエージェントではお互い結婚の意思を固めていることを成婚とする一方で、ある会社では数か月交際が続いていると成婚とみなし、成婚料が必要になることもあります。
パートナーエージェントでは、交際だけでは成婚料は発生しませんのでご安心ください。
パートナーエージェントの割引キャンペーン
パートナーエージェントでは、登録料や初期費用が半額になるキャンペーンが実施されていることがあります。
見逃さないようにときどき公式サイトをチェックしましょう。
\キャンペーンは見逃せない!/
パートナーエージェントの評判・口コミ
パートナーエージェントの利用者がどのような感想を持っているのか調べました。良い評判と悪い評判に分けて紹介します。
パートナーエージェントの良い評判
まずは良い評判です。
良い評判・口コミ1:他の結婚相談所で結果が出なかったがパートナーエージェントで見事成婚!
良い評判・口コミ2:知り合ってわずか2か月で成婚退会!運命の人と出会えた!
2回目のデートで、彼女の方から昔から知っているような感じがすると言ってくれました。そのように言われたのは初めてでなんだか運命のようなものを感じすぐに真剣交際を申し込みました。
お付き合いする中で一緒にいることがとても自然に感じ、出会ったばかりとは思えないほど打ち解けることができたので、知り合って2ヵ月足らずで成婚退会を決めました。
公式サイト:30代男性
良い評判・口コミ3:パートナーエージェントで最良の人と結婚できました!
ぜひ条件に縛られずに、色々な方と会ってみてください。私も実際、最初は県外の方はお断りしていましたが、成婚退会した方は県外の方です(笑)
どうしても譲れないこともあるかと思いますが、会うだけでも良いので条件に縛られすぎずに活動してみてください。
必ずご縁がつながるときが来ると思います!
公式サイト:20代女性
良い評判・口コミ4:39歳にして初めての婚活でも成婚退会!
スカートが苦手で、恋バナより仕事!結婚願望も薄めで、中身はおばさんじゃなくておっさん!の私でも、無事成婚退会できました。
どなたにも、自分に合う方はいらっしゃるんじゃないかなと思うので、短期間でも結婚相談所に行ってみるのは悪くない選択肢だと思います。
行ってみると世界が変わり、考え方も人生も変わります。
公式サイト:39歳女性
\5か月後にあなたは結婚しているかも!/
パートナーエージェントの悪い評判
続いて悪い評判を紹介します。ツイッターで調べました。
悪い評判・口コミ1:何人かと交際したが成婚できず半年で退会
28歳の時にパートナーエージェントで半年くらい婚活しました。
何人かと仮交際もしたけど、しっくりこなくて退会。
午後11:05 · 2021年10月27日Twitter for iPhone
パートナーエージェントの必見情報:コース別料金表や会員情報
コース別の料金・費用
コースは3つあり、コンシェルジュライトコース、コンシェルジュコース、エグゼクティブコースがあります。
注意すべき点として、 パートナーエージェントでは店舗別にエリア1とエリア2に分かれており、登録者の居住地域によって月会費が変わります。
エリアによっては月額料が変わります。上記の料金は東京、関東、中部、関西エリアのものです。しかし北海道、東北、関東の高崎店、中部の静岡店、浜松店、中国、九州エリアでの利用の場合は少し安くなります。
コンシェルジュライトコースが月額料12,100円、コンシェルジュコースが15,400円となります。その他初期費用や登録料、成婚料やコースの内容に違いはありません。
コースプラン | 登録費用 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
コンシェルジュライトコース |
33,000円
|
33,000円 | 14,300円 |
55,000円
|
コンシェルジュコース | 104,500円 | 18,700円 | ||
エグゼクティブコース | 242,000円~ | 26,400円~ |
対象エリア
- 東京エリア
新宿店 西新宿店 銀座店 池袋店 上野店 丸の内店 - 関東エリア
横浜店 大宮店 船橋店 - 中部エリア
名古屋店 豊田店 - 関西エリア
大阪店 京都店 神戸店 姫路店
コースプラン | 登録費用 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
コンシェルジュライトコース |
33,000円
|
33,000円 | 12,100円 |
55,000円
|
コンシェルジュコース | 104,500円 | 15,400円 |
対象エリア
- 北海道エリア
札幌店 - 東北エリア
仙台店 - 関東エリア
高崎店 - 中部エリア
静岡店 浜松店 - 中国エリア
広島店 - 九州エリア
福岡店 北九州店
なお、エリア2にはエグゼクティブコースはありません。
エリア2の地方の方が月会費が少し安いです。他の登録料、初期費用、成婚料はどちらのエリアも同じです。
続いて各コースの内容を説明します。
コンシェルジュライトコース
コンシェルジュライトコースは最安値の料金コースです。
初期費用は税込33,000円、月額料は税込14,300円、登録料は税込33,000円、そして成婚料は税込55,000円です(エリア1の場合)。
こちらではコンシェルジュによる月の紹介人数は4人で、自らコンタクト希望をお相手に送れるのは12人までです。
ただし、成婚コンシェルジュとの定期面談が無く、相談もメールか電話のみでオンラインでの活動を中心とした人に向けてのコース構成です。
初めて結婚相談所を利用する人や、お試しで登録したい人におすすめのコースです。
コンシェルジュコース
一番人気なのはコンシェルジュコースです。会員の約90%の人はこちらのコースを選択しています。
ライトコースと比べると、初期費用は税込104,500円、月額料は税込18,700円(エリア1の場合)、登録料は税込33,000円、成婚料は税込55,000円と少し高くなります。特に初期費用で10万円を超えてしまうため、本気で婚活を進めたいという人に向いているコースと言えます。
コンシェルジュから月に6人のお相手紹介があり、自分からお相手に出すコンタクト希望は5人までです。
定期面談が3ヶ月ごとに設定されているためライトコースと比べてコンシェルジュとより話し合う機会が設けられています。もちろん、ライトコースはメールや電話での相談もできますが、コンシェルジュコースはこれに加えて面談もあるためより相談がしやすい環境が整っています。
エグゼクティブコース
最後はエグゼクティブコースです。こちらは首都圏や名古屋、関西といったエリア1限定のプランです。
初期費用は税込242,000円~、月額料は税込26,400円~、登録料は税込33,300円、成婚料は税込55,000円です。
コンシェルジュからのお相手候補の紹介人数は月8人、コンタクト希望を出せるのは15人~です。月額料などの費用を増やせば人数なども変化します。
また、コンシェルジュとの面談が毎月あり、メールや電話、対面での相談も他の2つのコースと比べると圧倒的にとりやすくなっています。また、このコース限定でプロのコーディネーターがコーデを決めてくれたり、買い物の同行、専用ラウンジの利用やその他のサービスを受けたりすることができます。
パートナーエージェントは割引制度でお得になる
また、U29(29歳以下)のコースは料金が半額や数千円オフになったり、シングルマザー向けの応援プラン、30・31歳応援割プラン(期間限定)、特別限定コースなどが用意されたりしています。特別限定コースは年収3,000万円以上という制限がかけられています。
\まず行動!/
会員数・男女比・会員の年齢
パートナーエージェントの直接会員数は11,508人、男女比率はおよそ半々
パートナーエージェントの直接会員数は全体で11,508人です。うち男性は5,097人、女性は6,411人で男性44%、女性56%と、若干女性の方が多いですが、その比率はほぼ半々と言えます。
直接会員数と述べたのは、パートナーエージェントの会員でないお相手も紹介してもらえるからです。
パートナーエージェントは、CONNECT-ship(コネクトシップ)という婚活者の相互紹介プラットフォームに加盟しています。そのため、他のCONNECT-ship(コネクトシップ)加盟の結婚相談所の会員もパートナーエージェント経由で紹介してもらえます。
パートナーエージェント会員の年齢層は30代が多い
男性の年齢層は31~35歳が最も多く、続いて36~40歳、20代と41歳~45歳が同じくらいの人数です。46歳~は約400人と少ないです。
女性は36歳以上の人が多く登録しており、どの層も1,200人程度ずついます。20代や30代前半は1,000人以下です。
パートナーエージェント会員の年収は400万円~600万円、学歴は大卒が最も多い
年収は、男性で関東633万円、その他568万円です。女性は関東441万円、その他385万円です。男女ともに400万円~600万円が多いです。
また、会員は男女ともに大卒が最も多く約60%です。
対象地域(エリア)はほぼ全国
パートナーエージェントは、ほぼ全国に店舗があるため、一番近い店舗にて登録して活動をすることとなります。
そのため地方の人が全く利用できないということではありません。ただし、北海道は札幌店のみ、東北は仙台店のみ、中国は広島店のみ、沖縄には店舗なしなどのある程度地域によって差があります。自分の住む地域に店舗がない場合や遠い場合などは、一度無料相談で伝えておきましょう。
また、エグゼクティブコースは都心部のみで利用できるため、中国や九州エリアでは利用できません。
\始めないと変わらない!/
パートナーエージェントの特徴:交際までが早く成婚率が高い
パートナーエージェントの特徴をまとめています。特徴は以下の3点です。
- 1年以内成婚率は65.6%、入会から交際まで2.5か月
- 入会している会員のスペックが比較的高い
- 成婚コンシェルジュのサポートが手厚い
順番に説明します。
1年以内成婚率は65.6%、入会から交際まで2.5か月
まず、パートナーエージェントは業界ナンバー1を誇る成婚率65.6%の実績を持ちます。他の結婚相談所と比較してもこれはとても高い成婚率です。
また、入会登録から交際に至るまでの平均期間が2.5か月ととても短いです。
想像してみてください。3か月後にあなたはまだ出会ったことのない誰かと交際しているのです。入会している会員のスペックが比較的高い
入会している会員の質が比較的高いというのもポイントです。
誰でも無料で登録できるマッチングアプリや、あまりお金のかからない結婚相談所では、身分証明書があれば簡単に登録できるという場合もあります。そうなると相手が本当に未婚なのか、二股ではないのか、学歴や年収に嘘はないか、結婚詐欺ではないかなど、疑えばきりがありません。
パートナーエージェントは、入会するために沢山の証明書が必要であり、一定の基準をクリアしなければ入会できません。
そのため、プロフィールに嘘がない方のみが登録でき、登録者は婚活への意欲も高いです。
成婚コンシェルジュのサポートが厚い
コンシェルジュのサポ―トが手厚いのもパートナーエージェントの特徴です。
コンシェルジュと言っても、単なる担当者ではありません。それぞれが特化した分野を持ち、相談に応じてコンシェルジュも変わります。
例えば、アカウントエグゼクティブや成婚コンシェルジュをはじめ、プロフィールカメラマンにコンタクト日程コーディネーター、またイベントコーディネーターやサービスデスク、そしてアニバーサリークラブの7つが存在します。
このコンシェルジュたちがチームを組み、あなたの婚活の背中を押してくれます。
相手を見つけることはもちろん、新生活のサポートまでしてくれます。ここまで徹底的にサポートをしてくれる結婚相談所は他になく、これもまた業界ナンバー1の成婚率を誇る理由の1つでもあります。
\成婚率No.1!/
パートナーエージェントのメリット・デメリット
成婚率が高いとされるパートナーエージェントですが、やはり良い点も悪い点もあります。
先程述べた特徴を踏まえてメリットとデメリットをまとめました。
メリット:良い点
- やはり成婚率が高い
- 成婚コンシェルジュがいるおかげで婚活が続けやすい
- 営業が強引ではない
メリット1:やはり成婚率が高い
最大のメリットはやはり成婚率が高いことです。約65%の会員が1年以内に結婚しています。
結婚相談所の価値は、会員に良いお相手を紹介し、結婚に導くことです。パートナーエージェントはそれはできます。
メリット2:成婚コンシェルジュがいるおかげで婚活が続けやすい
パートナーエージェントの従業員は、会員に満足してもらえるようにあらゆる社内研修の場を設けています。そのため他社と比べて成婚率にこだわりを持っています。
また、どうしても婚活は疲れてしまう人も多いですが、パートナーエージェントは1年での成婚を目標としているため、ゴールが見えており、かつ一緒に駆け抜けてくれるコンシェルジュの存在がかなり大きいとも言えます。
大手の会社では、登録後は自分で婚活を進めていかないといけませんが、パートナーエージェントはコンシェルジュが仲介をしてくれるため途中で投げ出してしまう恐れもありません。
メリット3:営業が強引ではない
また、営業の人もそこまでがつがつと入会を進めてこないため会員自らの判断に委ねられることがほとんどです。そのため、説明は聞いてみたいけど営業はあまりしてほしくない、という人には良いでしょう。
\運命の人は探さないと見つからない!/
デメリット:悪い点
- 費用が少し高い
- コンシェルジュは選ぶことができない
- 利用できないエリアがある
- 会員数が若干少なめ
費用が少し高い
初期登録料はやや高いです。もちろん、パートナーエージェントよりも料金が高い結婚相談所はたくさんあります。それでも結婚をするために数十万円以上かかることはデメリットかもしれません。
スマホのマッチングアプリよりは確実に高いです。
コンシェルジュは選ぶことができない
コンシェルジュがいることはメリットですが、他の結婚相談所と同様にコンシェルジュは自分で選ぶことができません。
そのため、もしも相性が悪いコンシェルジュが担当になってしまうと思うように婚活を進めることができなくなります。パートナーエージェントは、申し出ればコンシェルジュの変更は可能なので、遠慮せずに伝えましょう。
利用できないエリアがある
利用エリアが制限されることもデメリットの一つです。東京の中心部や首都圏であれば問題ありませんが、自分の住む地方の1つの県に1つの店舗しかない場合などは利用しにくいです。
もちろん、通える範囲であれば少々離れていても問題ありませんが、面談のために何時間もかけて移動するのは大変です。
会員数が若干少なめ
パートナーエージェントに直接している会員数は11,508人と多くはありません。会員数が多い結婚相談所は他にもあります。しかし、パートナーエージェントは、会員相互利用プラットフォームのCONNECT-shipに加盟したため、紹介してもらえるお相手は約73,000人です。
パートナーエージェントの会員になることで、他の結構相談所の会員も紹介してもらえます。
パートナーエージェントのサービスの流れ:8ステップ
パートナーエージェントの全体の流れを解説します。資料請求から成婚退会まで8ステップです。
- 資料請求
- 事前の無料カウンセリング
- 入会手続きと入会条件
- 婚活のプランニング
- コンタクト(お見合い)
- 仮交際
- 真剣交際
- 成婚すれば退会
資料請求
まずは何はともあれ資料請求です。パートナーエージェントの公式サイトから詳細な資料を請求できます。30秒で請求できます。
資料は郵送で送られてきます。なお、封筒には社名が隠されており、それが結構相談所とわからないようになっています。家族にばれずに資料を受け取ることができます。
事前の無料カウンセリング
資料を読んで興味があれば、無料カウンセリングを受けます。公式サイトの予約フォームから申し込みます。
無料カウンセリングは店舗での対面形式とオンラインの2種類から選べます。
なお、初めから十分に興味があるのであれば、 資料請求をせずにいきなり無料カウンセリングを予約しても問題ありません 。送られてくる資料に書かれていることは無料カウンセリングで説明してもらえます。
カウンセリングは、アカウントエグゼクティブと呼ばれるコンシェルジュが担当します。ここでは婚活に関する相談からサービス内容などの詳細を説明してくれます。入会したい場合はこのカウンセリングを受けることが必須となっています。
メリットでも挙げたように、ここでの強い勧誘は一切なく、本当にちょっと説明を聞いてみたい、という程度で問題ありません。入会しなくても大丈夫です。
入会手続きと入会条件
カウンセリングを受けて入会したいと思えば、近くの店舗にて料金コースの選択や書類提出などの手続きを行います。
入会には、各店舗への来店に不都合がない人、男性は定職について安定の収入があること、日本国内在住で独身、男性は22~64歳まで、女性は20~54歳まで、EQ理論に基づいたEQアセスメントの分析を受けて適正をクリアした人です。
婚活のプランニング
入会登録の手続きが済むと、婚活設計に入ります。ここで初めて、自分を担当する選任成婚コンシェルジュと対面することとなります。
会員が安心して婚活ができるように、インタビュー形式で質問をして設計を立ててくれます。ここでは気軽に理想の相手や結婚観を話します。この設計があって初めてコンシェルジュは会員の条件に見合う人を紹介してくれます。
基本はコンシェルジュが希望に合ったお相手を探してくれますが、コースによって決められた人数に自分からコンタクトを取ることも可能です。
コンタクト(お見合い)
気になる相手が見つかれば、コンタクト(お見合い)希望を出します。コンタクト(お見合い)は、30分~1時間程度で、お相手と2人のみで会います。
初対面の相手なので、どんなことを話したらいいのか、服装はどうしたらいいのかなど、ちょっとした不安があってもコンシェルジュに相談することができます。自分と相手のコンシェルジュ同士が連絡を取り合って会員情報を交換しているため、会う前に相手の好きなものやどういった話題に興味があるかなど、話のネタを共有することも可能です。
お見合い後は、今回を振り返る時間も設けられており、アドバイスを受けることもできます。
仮交際
コンタクト(お見合い)で無事にお互いに気持ちが一致すれば、交際に進めます。もちろんこれも婚活のうちなので交際期間中であってもコンシェルジュが様々なフォローをしてくれます。
また、この交際は普通の恋愛交際とは違って仮なので、複数のお相手と同時に交際することができます。
真剣交際
この交際の更にもう一段階先があり、それが真剣交際です。これは結婚を前提にしたお付き合いの段階で、成婚まであと一歩です。
この段階まで進むと、交際相手は1人しか選べません。コンシェルジュからのお相手の紹介がストップされて、この真剣交際の相手と無事に成婚できるようなフォローをしてもらうこととなります。
成婚すれば退会
真剣交際している者同士で結婚の意思が固まれば、成婚料を払って退会です。
また、成婚退会をした後も1年間は結婚までや新生活に向けたフォローアップ、サポートをしてもらえます。もちろん無料です。
以上の流れがパートナーエージェントの成婚までの流れです。
料金はもちろん、成婚後についてなど何か不安があれば、無料カウンセリングの時点で沢山聞いておくと後がスムーズです。
\パートナーエージェントであの人と出会う!/
資料請求・無料カウンセリング・会員登録の方法
資料請求・登録方法
資料請求と無料カウンセリングは公式サイトのフォームから申し込む
資料請求と無料カウンセリング(来店予約)は公式サイトから簡単に申し込めます。
性別や生年月日、電話番号などの基本情報を入力するだけです。また、資料請求した資料は、封筒にはパートナーエージェントという社名が入っていないため、実家暮らしなどで同居人がおり、郵便物を見られるのが嫌な人のためにも配慮がされているので安心です。
\パートナーエージェントを知ろう!/
無料の婚活EQ診断テストもある
無料で婚活EQ診断テストも受けることができます。こちらはパートナーエージェントが独自開発したコンテンツです。
恋愛における自分の考え方や行動、癖など細かい部分まで分析して理解することができます。たった20問の設問に答えるだけで成婚力がチェックできます。
これは入会申し込みではなく、あくまでも自分の今の状態を判定するものなので気軽にできます。入会するにあたってもしないといけない適性検査です。
\まずは自分を知ろう!/
入会登録
入会にあたっての会員登録は、無料カウンセリングを受けた後、近くの店舗にて直接の登録です。ウェブからいきなり申し込むことはできません。
会員登録に必要な書類は6点
入会するためには、収入や学歴の条件以外にも行動特性やコミュニケーションスタイルなど、行動心理学に基づいた適性検査を行っていく必要があります。
また、証明書の提出もあるため、会員の相手になる人は身元がはっきりとしているので安心できます。
パートナーエージェントの入会登録に必要な書類は以下です。
- 顔写真
- 身分証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 資格証明書
顔写真
顔写真はマイページのプロフィールに掲載されます。
つまり、第一印象を決める大事な素材です。できればプロの撮影サービスに任せることをおすすめします。パートナーエージェントが提供する写真撮影サービスを利用することもできます。
また、3か月以内に撮影されたものに限ります。
身分証明書
身分証明書は、運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票の写し(公共料金の領収書必須)などがあります。
基本的には運転免許証で問題ありません。免許を持っていなければその他の証明書を用意し、どれも用意が難しい場合は住民票の写しと公共料金の領収書を添付しましょう。
生年月日と住所が記載されていなければいけません。
独身証明書
独身証明書は独身ということを証明するための書類です。各自治体の住民課などの窓口で取得するか、郵送でも可能です。手数料300円程度と本人確認資料があれば発行できます。
結婚相談所においてはほとんどのところでこの独身証明書の提出が必須となっており、パートナーエージェントでは3ヶ月以内に発行されたものが有効とされています。
基本的には本籍地の市区町村で発行できるため、本籍を遠くに置いていて窓口に取りに行くのが困難という場合は、電話やメール、郵送にて発行の意思を伝え、自分の住んでいる住所に郵送してもらいましょう。ただし、身分証明書が必要になるため詳しくは窓口に問い合わせましょう。
収入証明書
収入証明書は、昨年度の源泉徴収票か確定申告書が対象となります。特に男性は安定した一定の収入がないと入会できないため、アルバイトの給与明細は不可となってしまいます。
源泉徴収票は、毎年12月の年末調整が行われた後に発行してもらえます。基本的には貰っているはずですが、登録時に紛失してしまっている場合などは再発行を依頼すれば問題ありません。もしも源泉徴収票の提出が難しい場合は、直近3ヶ月の給与明細でも問題ないとされています。
会社員以外の個人事業主など、自営業の人は確定申告の控えが証明書として認められています。控えは紛失しても税務署に行けば、再発行手数料の300円程度を支払えば手に入れることができます。
電子申告のように控えがない場合でも税務署に行って相談すれば対応してもらえます。
パートナーエージェントでどのくらいの収入があればいいのかなどははっきりと公表されておらず、あくまでも定職についている人、とされています。だいたいは自分の年齢×10万円をクリアしているかが鍵となっています。30歳なら300万円が基準ということです。
学歴証明書
学歴証明書は、卒業証明書や卒業証書が該当し、紛失している場合学校に連絡して再発行してもらいましょう。学歴詐称を防ぐための目的があります。
再発行は出身校の教務部などでできます。わからない場合は学校へ問い合わせてみましょう。郵送と窓口のどちらでも可としている場合がありますが、その場合は返信用封筒の準備や発行手数料400円程度が必要となります。
資格証明書
最後は資格証明書です。資格をプロフィールに記載する場合は資格証明書を提出します。例えば、医師、看護師、弁護士、公認会計士などがあります。
国家資格はもちろんですが、公的資格や民間資格であっても資格は資格です。専門職でなくとも資格を有していることはアピールポイントにもなるため、ぜひ提出しておきましょう。
パートナーエージェントの入会を断られる人:入会審査
無職、紹介する相手がいない、適性検査の結果がよくない、刺青や入れ墨がある、または反社会的組織に属しているなど、これらに該当する人は、パートナーエージェントに入会できません。
無職についてですが、女性であればパートやアルバイトの非正規雇用や無職であっても基本的に断られることはありません。これは、男性側が女性は収入がどのくらいでも構わないと考える傾向が強いためです。
しかし、男性は定職についているのが条件となっているため、無職やアルバイトなど、一定の収入が見込めない場合は入会を断られます。
理想の相手のタイプのハードルが高すぎる人も入会できないことがあります。例えば年収は3000万円以上で身長は180cm以上、顔もモデル並みであるなどの条件を提示してしまうとマッチング率が下がり紹介できない場合があるため入会できない、ということもあります。
公式HPでもできますが、EQテストの結果、結婚に適正がないと判断された場合も入会できません。適性がないということはいくら婚活をしてもうまくいきません。つまりお金も時間も無駄にしてしまう可能性があるため、受け入れてもらえないのです。
刺青などを入れている人や、反社会的組織に属している人は入会できません。最近では若者でタトゥーなどを入れることが流行っていますが、まだまだ結婚という面から見ると厳しい意見が多いのが現実です。反社会的組織はもちろんダメです。
\パートナーエージェントは大手!/
運営者情報:タメニー株式会社
パートナーエージェントの運営元はタメニー株式会社です。
婚活領域ではパートナーエージェントはもちろん、婚活パーティーなども主催しています。その他にはカジュアルウエディングやテック領域、ライフスタイル領域、法人領域などを持ち、どれも婚活支援の事業が多いです。日本ブライダル文化復興協会にも加盟しています。
商号 |
タメニー株式会社
Tameny Inc. |
事業開始 | 2006年9月15日 |
本社所在地 |
東京都品川区大崎1-20-3
イマス大崎ビル 3階 アクセスマップはこちら |
代表者 |
代表取締役社長 佐藤 茂
|
資本金 |
996百万円(2021年9月30日現在)
|
上場証券取引所 |
東証マザーズ 6181
|
事業内容 |
<婚活領域>
・結婚相談所「パートナーエージェント」 ・婚活パーティー「パートナーエージェントパーティー」 ・婚活パーティー「OTOCON」<カジュアルウェディング領域> ・結婚式プロデュース「スマ婚」 ・結婚式二次会プロデュース「2次会くん」 ・少人数結婚式プロデュース「エモパ!」 ・ウェディングフォト「studio LUMINOUS」 ・ウェディングドレス「LUMINOUS Dressing」 ・ブライダルジュエリー「LUMINOUS Les Bijoux」<テック領域> ・婚活事業者間会員相互紹介プラットフォーム「CONNECT-ship」 ・アプリ完結型結婚相談所「スマ婚縁結び」 ・マッチングアプリ「スマ婚デート」 ・企業向け婚活支援システム<ライフスタイル領域> ・保険代理店「Tameny×保険クリニック」 ・成婚後サポートサービス「アニバーサリークラブ」<法人領域> ・地方自治体向け婚活支援 ・企業イベントプロデュース「イベモン」 ・映像制作 |
従業員数(連結) |
535名(2021年3月31日現在)
|
認証 |
プライバシーマーク
IS 517969 / ISO (JIS Q) 27001 情報セキュリティマネジメントシステム (本社ネットビジネス本部における会員向け婚活支援サービスに関わるシステムの開発及び運用) 結婚相手紹介サービス業認証 |
加盟団体 |
|
結婚相談所一覧表はこちら
大手有名結婚相談所の一覧表です。結婚相談所名に公式サイトへのリンク、詳細記事に解説記事へのリンクを貼っています。
結婚相談所のおすすめランキング記事はこちら
おすすめの結婚相談所を紹介しています。
20代向けのおすすめ結婚相談所を紹介しています。
結婚相談所を安い順にランキングで紹介しています。
活動を開始してすぐにたくさんの方からコンタクト(お見合い)のお申し込みをいただくことができて大変ありがたかったです。
結婚相談所のメリットは活動している方たちのお互いのゴール地点が同じところだと思います。目標が明確なので回り道することも無いんじゃないでしょうか。
また、活動の際にはぜひ婚活を楽しんでください。自分はコンタクトや交際を楽しむことができたので苦にならずに成婚退会まで突き進むことができました。まずは1歩を踏み出しましょう!
公式サイト:40代男性