オーネット(O-net)は会員数は42,859人、年間新規入会者は16,865人と有名な大手結婚相談所です(2023年1月時点)。
本記事では、オーネット(O-net)の評判・口コミとメリット・デメリットを紹介しています。
結論から言えば、オーネットは成婚料無料で料金も安く、信頼できる大手結婚相談所です。おすすめできます。

- アドバイザーが親身!素敵な方に出会えた!(山田様)
- オーネット(O-net)で結婚しました!仲良く幸せに暮らせています!(りょー様)
- 成婚退会しました!私でもお相手を見つけることができた!(柴田耕作様)
- オーネット(O-net)に入会した職場の4人が全員結婚した!おすすめ!(ダイアナ妃様)
- スタッフが親切!結婚が決まりました!(ボンボンカレー様)
\今なら無料で!/
\結婚チャンステストでお相手候補を紹介!/
結婚相談所のおすすめランキング記事はこちら
目次:見たい項目をクリック
オーネット(O-net)とは?:有名な大手結婚相談所

オーネット(O-net)とは、婚活中の男女に結婚相手候補を紹介する結婚相談所です。
昭和55年(1980年)にオーネット(O-net)の前身となる株式会社オーエムエムジーが大阪にできました。その後、全国40か所に支社を展開するまでに成長しました。
オーネット(O-net)会員数は42,859人、年間成婚者数は4,652名
オーネット(O-net)では42,859人の会員が所属しており、年間の会員同士の成婚退会者は4,652名です(20222年1月時点)。
この成婚退会者数はオーネット(O-net)会員同士で結婚した人の数です。会員以外の人と結婚して退会した人は含まれていません。
成婚退会者数は業界最大級 で、非常の多くの人がオーネット(O-net)で結婚しています。また、平成元年以降(1989年1月〜2021年12月累計実績)の成婚退会者数は146,434名、73,217組と長年成婚者を生み出し続けています。
プロフィール検索やアドバイザーの紹介でお相手を探す
オーネット(O-net)での お相手会員の探し方が5種類 あります。詳しくは後述しますが、会員データベースを使ったプロフィール検索や担当アドバイザーによる紹介などです。
担当アドバイザーとは、初回の面談から成婚まで一緒に婚活を進める会員専任の仲人です。困ったことなどがあればいつでも相談できます。
専任のアドバイザーは、婚活計画や相手とのコミュニケーションの取り方などのアドバイスを行ってくれます。
会員として登録する際には、独身であることを証明する書類や年齢証明書の提出が必須です。真剣に結婚相手を探したいという人たちが入会しています。
連絡先を相手に開示する必要はなく、「マイページ」を使ってお相手とやりとりできるのも安心できる点です。
オーネット(O-net)の感想:評判・口コミ情報

「Google Maps」でのオーネットへのコメントとオーネット公式の「みんなの婚活体験談」から評判・口コミをピックアップしました。
Google Mapsへのコメント投稿での評価
評判・口コミ1:アドバイザーが親身!素敵な方に出会えた!

評判・口コミ2:オーネット(O-net)で結婚しました!仲良く幸せに暮らせています!

アドバイザーさんも親身になって相談のってもらえました。ここは出会いの母数がおおいとおもいます。
こちらでいい出会いがあり結婚して何年か経ちました。仲良く幸せに暮らせています。ありがとうございました。
りょー様:Google Mapsへの投稿
評判・口コミ3:成婚退会しました!私でもお相手を見つけることができた!

アドバイザー様のおかげさまで成婚退会いたしました、ありがとうございました。
オタク趣味の私でもお相手を見つける事が出来ましたので、あきらめずに自分を磨いてください。
柴田様:Google Mapsへの投稿
評判・口コミ4:オーネット(O-net)に入会した職場の4人が全員結婚した!おすすめ!

私が結婚して、4人の同じ職場のナースが入会しましたが全員が今年に入って結婚しました。本当にお勧め。
ダイアナ妃様:Google Mapsへの投稿
評判・口コミ5:スタッフが親切!結婚が決まりました!

皆さん親切なスタッフの方でたくさんの方を紹介していただきこの度結婚が決まりました。ありがとうございました。業界1の理由が分かりました。
ボンボンカレー様:Google Mapsへの投稿
\まずは結婚チャンステストでお相手候補を調べよう!/
みんなの婚活体験談での評価

続いて、オーネットの「みんなの婚活体験談」から感想を紹介します。
イントロG(プロフィール検索)を使ってお相手と出会われた方が多いです。
評判・口コミ6:データマッチングによる紹介を大切に!プロポーズは観覧車で!

紹介書はデータマッチングによるものなので、そのご縁は可能な限り大切に利用していました。
彼女の部屋に遊びに行き、料理を作る姿を見たり、一緒に長い時間を過ごしてみても自然体でいられたので、徐々に結婚を意識しました。
プロポーズは観覧車の中でしました。
30代後半男性 初婚:みんなの婚活体験談
評判・口コミ7:イントロG(プロフィール検索)をよく利用した!

自分の探している方の条件を入力して、検索することができ、また何人もの方と実際に会うことができたので、イントロG(プロフィール検索)をよく利用していました。
彼と将来の話をしたとき、結婚を視野にいれてくれているんだなと実感しました。誕生日に、ホテルの部屋でプロポーズしていただきましたが、彼らしいシチュエーションと彼らしい言葉に感動しました。
30代前半女性 初婚:みんなの婚活体験談
評判・口コミ8:顔写真を見られたのが良かった!

イントロG(プロフィール検索)のオープンテラスをよく利用しました。顔写真が見られたのが良かったです。
彼女から好印象を持っていると伝えてもらったときや、一緒にいて楽しいと感じたときに結婚を意識しました。
30代後半男性 初婚:みんなの婚活体験談
評判・口コミ9:利用できるサービスは積極的に利用!彼の家でプロフィールされた!

オーネットパスやイベント(パーティー)、イントロGのオープンテラスなど利用できるサービスは積極的に利用していました。
日々、一緒に過ごしていく中で、安心することができたので、結婚を意識するようになり、彼の家でプロポーズしていただきました。
30代後半女性 初婚:みんなの婚活体験談
評判・口コミ10:バランスよく複数の出会い方を利用した!出会えるタイプが違う!

イントロGや紹介書、イベントに参加したり、バランスよく利用してました。それぞれ会える人が違うタイプだったので、よかったです。
半年前にディズニーリゾートホテルの予約をとって、その時にもう結婚を考えてました。プロポーズもその時にしました。
40代前半男性 初婚:みんなの婚活体験談
\大手結婚相談所のオーネット!/
オーネット(O-net)の基本情報:入会前に必見
ここからはオーネットの料金や会員の属性について紹介します。
オーネット(O-net)の利用料金・登録費用:成婚料は無料

結婚相談所オーネット(O-net)の 料金は4つのプラン に分けられており、自分に合ったプランを選んで入会します。
それぞれのプランの内容は以下の通りです。
プレミアムプラン:ほとんどの方はこちら
プレミアプランは最もスタンダードなコースプランです。
項目 | 税込料金 |
入会金 | 33,000円 |
活動初期費用 | 83,600円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 0円 |
休会時の月会費 | 2,200円 |
入会時に支払う初期費用は116,600円(税込)です。
その内訳は、入会金(入会契約、会員登録事務費用)33,000円(税込)、活動初期費用(提携写真館での撮影費用、オーネットパス掲載、イントロG掲載費用)83,600円(税込)です。
登録が完了すると毎月の月会費がかかります。プレミアプランの場合は月会費16,500円(税込)です。
通常、結婚相談所では無事成婚した際に「成婚料」が発生します。「成婚料」の相場は5万円〜30万円となっている中、 オーネットでは成婚料が一切発生しない のがポイントです。
追加料金がない分、心置きなく婚活に専念できます。
結婚相談所で成婚までの平均的な期間は4~6ヶ月と言われているので、それに当てはめると、オーネットでは成婚までおよそ税込66,000円〜99,000円の費用が必要です。
20代女性専用プラン
こちらは20代女性専用のコースプランです。プレミアムプランよりも初期費用も月会費も安いです。
初期費用は55,000円(税込)です。初期費用の内訳は、入会金33,000円(税込)、初期活動費22,000円(税込)です。
月会費12,100円(税込)です。
このプランでは、紹介書(データマッチング)とイントロG(プロフィール検索)が利用できます。
シングルマザー向けプラン
シングルマザー専用のコースプランです。料金は20代女性専用プランと同じです。
初期費用が55,000円(税込)、月会費が12,100円(税込)です。
紹介書発行とイントロG(プロフィール検索)を利用できます。
このプランに入会できるのは、18歳未満の子どもがいる独身女性です。再婚、未婚は問いません。
リフレッシュプラン:他社から乗り換え
他社の結婚相談所からオーネット(O-net)へ乗り換えたいという人向けのプランです。
他社からオーネット(O-net)に乗り換えると30,000円のキャシュバックがあります。
料金はプレミアムプランと同じで、初期費用は116,600円(税込)、月会費16,500円(税込)です。
リフレッシュプランで1ヶ月活動を継続した人には30,000円がキャッシュバックされます。申し込んですぐにキャッシュバックされるわけではありませんので注意しましょう。
\行動しないと始まらない!/
支払い方法
入会費用の支払い方法(前払い制)
クレジットカード一括・分割払い、デビットカード、現金払い、銀行振込が利用できます。
使用できるクレジットカードは、Mastercard、VISA、アメリカン・エキスプレス、JCBなどです。
月会費の支払い方法(後払い制)
指定した銀行口座から自動引き落としです。休止時の月会費も指定した銀行口座から自動引き落としです。
イベント・パーティー・オプション料金
有料のイベントや婚活パーティに参加する場合は別途費用が発生します。クレジットカードや銀行振り込みで支払います。
休会時の費用について

結婚相談所によっては休会できない結婚相談所もありますが、オーネットでは休会することが可能です。
オーネットの休会時の費用は月会費の2,200円(税込)です。
オーネットでお相手が見つかった際に、最大で12か月間、交際休止をとり交際に専念することが可能です。
また他のサービスを利用していて、お付き合いしたい人ができた場合や、仕事が忙しくて婚活に時間がさけない時などにも利用できます
休会中はデータを残しておけるので、再開後、すぐにオーネットで婚活を再開できます。
\大手はやはり安心!/
婚活力を高めるオプションサービス

オーネットには多数オプションが用意されています。
自分磨きパーソナルレッスン
「自分磨きパーソナルレッスン」は内面・外見の魅力を引き出すレッスンです。
具体的なサービス内容は以下の通りです。
- 自分の魅力を最大限引き出すパーソナルカラー診断
- ファッションアイテムを一緒に選ぶ
- ショッピングデートの練習を行い、会話やマナーのアドバイスを受ける
- 女性はメイクレッスンに変更することも可能
サービス対象者は、男性・女性両方です。
オプション費用は、55,000円(税込)、レッスン所要時間は、約3時間30分です。
ドラマティックチェンジ
「ドラマティックチェンジ」は外見を魅力的にするサービスです。
具体的なサービス内容は以下の通りです。
- 提携している美容室でヘッドスパとヘアアレンジを行う
- スタイリストが選ぶ、あなたに似合うファッションのコーディネート(衣装のレンタルも可能)
- スタジオを使用した写真の撮影撮影
- 写真を用いたプロフィール写真の登録
サービス対象者は男性のみです。
オプション費用は、55,000円(税込)、サービス利用時の所要時間は約4時間です。
パーソナル診断・レッスン(ベーシック)
「パーソナル診断・レッスン」はオンラインで行います。
「ベーシック」の具体的なサービス内容は下記の通りです。
- 事前にアンケートを行うそのアンケートを基に、自分専用のオリジナル診断書を作成してもらう
- 写真、外見、似合う色、しぐさ・言動、他人から見たイメージの個別アドバイス
サービス対象者は、男性・女性両方です。
オプション費用は、33,000円(税込)、レッスン所要時間は、約1時間です。
パーソナル診断・レッスン(アドバンス)
こちらもオンラインで行います。
「アドバンス」の具体的なサービス内容は下記の通りです。
- 外見の悩みやなりたい希望のイメージについて質問
- オンラインのパーソナルカラーの診断
- パーソナルからー診断の結果を用いたトータルコーディネートのアドバイス
- ネットショップを用いたファッションアイテムを一緒に選ぶショッピングサービス
サービス対象者は、男性・女性両方です。
オプション費用は、33,000円(税込)、レッスン所要時間は、約1時間です。
返金保証について
オーネットでは、クーリングオフ制度を利用する事が出来ます。
クーリングオフに特に条件はなく、入会の契約を解除することができます。
クーリングオフ期間は入会契約日から8日以内で、手続きが完了後に支払った費用は全額返金してもらえます。
もし、8日間のクーリングオフ期間が過ぎた後は「中途解約」を行うことができます。入会契約日から8日後から、会員登録日の前日までは、違約金(3万円)がかかり、違約金以外の費用は返金されます。
\成婚料の支払いは不要!/
オーネット(O-net)の会員数・男女比・会員の年齢
オーネット(O-net)の会員数は42,859人、男女比は6:4

全国展開しているオーネットには、2022年1月1日現在での会員数が42,859人います。
男性が27,195人、女性が15,664人で、男女比は男性:女性=6:4です。
2021年の1年間で新たにオーネットに入会者した方の数は16,865名です。そのうち男性9,901名、 女性6,964名でした。
やはり大手のオーネットは新規入会者もとても多いです。 です。オーネット(O-net)会員の年齢層:男性は30代後半、女性は30代前半が最多

登録している会員は若い人から年配の人まで幅広いですが、一番多い年齢層はというと20~39歳の間です。
この年齢層の会員は、男性が57%、女性が70%です。
もう少し年齢層を絞ると、男性は30代後半、女性は30代前半が最多です。
男性、女性共に34歳以下の会員が増えてきています。最近は晩婚化が進んでいると言われていますが、早くからこういった結婚相談所に登録して婚活を開始する人も増えています。
オーネット(O-net)会員の学歴:四大卒が約60%

オーネット(O-net)に登録している人たちの学歴別の構成比ですが、大学や大学院卒が男性65%、女性62%です。
男性女性共に四大卒以上の人が多いです(2021年1月1日現在)。
オーネット(O-net)会員の年収:男性の60%は500万円以上、女性の77%は300万円以上

オーネット会員の年収は、男性の60%は500万円以上、女性の77%は300万円以上です。
最も多い年収層は、男性は400-500万円、女性は300-400万円です。
なお、オーネット(O-net)に登録している男性会員は全員定職者です。
オーネット(O-net)会員の職業:会社員が多数

男女ともに会社員が多く、その割合は男性会員で72%、女性会員で59%です。
会社員の方が多いですが、公務員や医師や看護師といった専門職の方もいらっしゃいます。
オーネット(O-net)会員の婚姻歴:未婚者(結婚経験なし)が92%
会員の婚姻歴についてです。オーネット(O-net)の会員の92%が未婚で、8%が離別、死別経験者です(2021年1月1日現在)。
会員の年齢が上がるにつれ、離別や死別の割合が増えており、再婚を考える人もそれなりにいますので再婚相手を見つけるために入会する人も増えています。再婚を考えているが自分で結婚相手を見つける機会がなかなかない人は、このような結婚相談所に登録して探すのも良いでしょう。
\あなたの結婚相手が待っているかもしれない!/
オーネット(O-net)の対象地域(エリア)

オーネット(O-net)は、全国に40支社を設けています。
注意点としては、オーネット(O-net)には、 支社店舗とサテライト店舗 があります。
サテライトでは、無料結婚相談会や無料マッチングシミュレーション体験などが開催されています。入会後の専任アドバイザーとの面談やお相手紹介はサテライト店舗では行われていません。
東京や大阪など人口が多い都市部には支社店舗が置かれています。
入会前に、自分の居住地でオーネットのサービスが十分に受けられるか、「無料マッチング体験」のときにでも聞いておきましょう。 無料マッチング体験は入会前の事前相談会でもあります。
「無料マッチング体験」はサテライト店舗でも受けられます。
\今日から婚活を始めよう!/
オーネット(O-net)の特徴:信頼できる結婚相談所

オーネット(O-net)の特徴についてです。
オーネット(O-net)の会員数と成婚数が多いことは冒頭に述べました。ここではそれら以外の特徴を紹介します。
- 信頼できる大手結婚相談所
- 全国の支社が婚活をサポート
- フォローアップとサービスが豊富
それぞれの内容を説明します。
信頼できる大手結婚相談所
オーネット(O-net)は、「結婚相手紹介サービス業認証」を受けています。結婚相手紹介サービス業認証は、結婚相談所として適切なサービスを提供しているかを結婚相手紹介サービス業認証機構が審査するものです。
また、オーネットは「プライバシーマーク」の認証も受けています。個人情報の取得や運用、セキュリティ体制が適切であると第三者機関から判断された団体にのみ付与されます。一般財団法人日本情報経済社会推進協会が認証しています。
オーネットは、これら認証を受け、業界基準を順守しながら婚活サービスを提供しています。結婚相談所にの中には怪しい業者もありますが、オーネットは安心です。
全国の支社が婚活をサポート

最近は男性も女性もバリバリ働いている人が多く、転職や転勤などで引っ越す機会も増えています。
オーネット(O-net)では、転職などで東京から大阪に引っ越したというような場合でも 引っ越し先の近くの支社で引き続きサービスが受けられます。
全国に40支社ありますので、どこか必ず近くの支社が引き続き会員の婚活をサポートしてくれます。また、出向などで一時的に転居する場合も全国の結婚相手候補を紹介してもらえます。
引っ越ししたためにサービスが受けられなくなったということはありません。
フォローアップとサービスが豊富

専任のアドバイザーは変更できる
オーネット(O-net)では、入会して会員になると、会員に専任のアドバイザーが付きます。
このアドバイザーは、入会時から成婚するまで一緒に婚活を進めてくれます。アドバイザーとの相性が良くないと感じた場合は、担当の変更を遠慮無く申し出て構いません。
親身になって対応してくれる人が良いとか、なるべく放置してくれる人の方が良いなど、人によって担当者との関わり方には好みがあります。せっかくお金を払って利用するのですから、自分の好みに合う人を選び、充実した婚活を行うようにしましょう。
異性に好かれるための勉強ができる
また、婚活を成功させるには、自分の婚活レベルを上げないといけません。そのためにオーネット(O-net)では婚活計画サポートやイメージアップサポート、コミュニケーションサポートなどのセミナーも開講し、会員一人一人の魅力を引き出すためのサポートを行っています。
いくら学歴があって収入が安定していても、コミュニケーションがうまくとれないとか、身なりに全く関心がないようではチャンスも減ります。お相手との適切な話題や振る舞い、清潔感のある身だしなみなど勉強していきましょう。
スマホでいつでもどこでもお相手検索ができる
毎日忙しくてなかなかオーネット(O-net)の支社に出向くことができない人のために、 スマホ一つで隙間時間にいつでも婚活できるデータマッチングやプロフィール検索、オーネットパス があります。
とにかくたくさんの人に出会いたいという人には婚活パーティーイベントやコーディネートサービス(お見合い)などもあります。出会い方の種類が充実しています。
\出会える方法が多い!/
オーネット(O-net)のメリットとデメリット
ここまでの情報を踏まえ、オーネットに入会するメリットとデメリットにまとめました。
メリット

オーネット(O-net)に入会するメリットは以下の3点です。
- 婚活にかかる費用が他の結婚相談所よりも少ない
- 結婚相談所の中でも人気がある
- 若い会員が比較的多い
婚活にかかる費用が他の結婚相談所よりも少ない
オーネット(O-net)で1年間婚活をして成婚退会した場合にかかる 費用は税込で約30万円 です。
大手結婚相談所は会員数が多く、トラブルも少ないメリットがありますが、料金が高いのが難点です。 大手はおよそ1年間の活動と成婚退会費用で30-50万円かかります。
オーネット(O-net)と同じくらいの大手の結婚相談所と比べてみると、約30万円と安い部類に入ります。
結婚相談所の中でも人気がある
オーネット(O-net)は老舗の結婚相談所なので知名度は高いです。テレビCMや広告を1回でも見たことがあるという人はかなり多いと思います。
よく知られた有名なところで婚活ができるのは安心です、また、よく知られているということは、新規の会員数が多くなります。会員数が多い結婚相談所は、それだけ理想のお相手に出会える可能性が高まります。
結婚相談所は詐欺のような怪しい業者もいるので注意してください。若い会員が比較的多い
オーネット(O-net)の会員は比較的若い年齢層の方が多いです。 20代や30代前半が多い が多いのはオーネットの特徴です。
20代の会員が多いのは、オーネットに20代割引プランがあるからです。20代割引プランならほぼ半額でオーネットを利用できます。
\若い会員も多い!/
デメリット

オーネット(O-net)のデメリットについてです。デメリットについても理解した上で入会するかしないかを判断しましょう。
デメリットは下記1点です。
- 仲介(仲人)型専門の結婚相談所ではないので自分でも積極的に動くべき
結婚相談所には、
- 会員データベースから自分でお相手を見つける「データマッチング型」
- アドバイザーや仲人やお相手候補を紹介してくれる「仲介(仲人)型」
- それらどちらもある「ハイブリッド型」
の3パターンがあります。
オーネットは3番のハイブリッド型に該当します。自分でもお相手を会員データベースから探しますし、アドバイザーからも紹介(コーディネートサービス)を受けます。
ただただアドバイザーからの紹介を待っているだけでは、出会えるお相手は少なくなります。
オーネット(O-net)は、プロフィール検索やオーネットパス(ひたすら顔写真で選ぶ)など自分で見つける方法があります。これらを使って自分で積極的にお相手を探しましょう。
自分で探す時間がない方や苦手な方は、サンマリエなど仲介(仲人)型の方が合っているでしょう。
出会いのところから全てアドバイザーに段取りして欲しい、交際までどのように進めていけば良いかわからない、というような人にはオーネットではあまり良い出会いがないかもしれません。
\スマホでお相手を探せる!/
オーネット(O-net)のサービスの利用の流れ

オーネット(O-net)での婚活の流れを知っておきましょう。
入会からプロフィール作成
入会申込みから平均して2週間で活動が開始できるようになります。登録時に必要な書類を揃え、データを登録し、写真撮影をしたり書類を作成したりして提出します。
お相手を探す
出会いのスタイルは以下の5つがあります。
- 紹介書(データマッチング)
- イントロG(プロフィール検索)
- オーネットパス(写真検索)
- 婚活パーティーやイベント
- コーディネートサービス
それぞれの内容を説明します。
紹介書(データマッチング)
紹介書(データマッチング)を使うと、自分と相手、 両方の希望条件が合致した紹介書が毎月自分のマイページに届く ようになります。希望の条件が合致している人と会えるので、話が進みやすいです。
毎月6人紹介してもらえます。紹介された中で気に入った人がいれば、マイページの掲示板でメッセージのやりとりをします。
イントロG(プロフィール検索)
イントロG(プロフィール検索)は都道府県や年齢、婚姻歴、自己紹介文や趣味など プロフィールからお相手を検索する 方法です。
プロフィール検索では、入会してまだ1~3ヶ月の新規会員のプロフィールが掲載されています。常に新規会員が登録されてきますので、こまめに検索しましょう。
「入会金」を支払った時点で自分のプロフィールを掲載してもらえますが、まだお相手を探すことはできません。
こちらからお相手を検索できるのは「月会費」を支払った後です。
オーネットパス(写真検索)
オーネットパスは、 オーネット(O-net)の支社で写真付きのプロフィールを見て相手を探します。
写真検索は年間3回可能で、1回の利用につき10名までお申し込みができます。オーネットパスは年間3回までは無料ですが、3回以上利用すると以下の料金がかかります。
平日利用料:1回11,000円(税込)
休日利用料:1回22,000円(税込)
提携写真館での撮影
プレミアムプランに入会すると、提携するフォトスタジオを使用してお見合い用のプロフィール写真を無料でプロカメラマンに撮影してもらえます。
服装・髪型は自分の好みで撮影可能です。撮影前に服装・髪型のアドバイスをもらうこともできます。
婚活パーティーやイベント
婚活パーティー、イベントは、オーネット会員だけで行われるもので、一般からの参加は受け付けていません。そのため、安心して婚活パーティーに参加することができます。
短時間でなるべく多くのお相手と出会いたい、相手とは直接会って話したいという人にはぴったりです。
コーディネートサービス
コーディネートサービスは、 専任のアドバイザーがお似合いの相手を探し、お見合いの席をセッティングしてくれる ものです。
じっくりと一人の人に向き合うことができます。理想の相手が見つかったら相手の方とウェブ掲示板でメッセージのやりとりをします。会員専用のウェブ掲示板です。
個人の連絡先を公開しなくて良いので安心して利用できます。掲示板でやりとりをしていて、顔を見て話がしたいと思ったらビデオ通話機能で話すことができます。仕事が忙しくて会える時間がない、外出ができないというような状況でもこれを使えば気軽にやりとりができます。
お相手と会う:初対面と交際
次はいよいよお相手と会います。
一人の人と交際が始まったら、一旦婚活を休止することができます。休止は最大12ヶ月でき、休止の間の月会費は2,200円(税込)のみの支払いでOKです。
一人のお相手との交際が一定期間を過ぎると、成婚退会をするのか、交際を止めるのかどちらかにしてくださいといった通知が届くので注意しましょう(だらだら付き合うのはなしです)。
プロポーズと成婚退会
プロポーズと結婚です。
結婚したいという気持ちは固まっていてもなかなかプロポーズに踏み出せないなら、専任のアドバイザーにぜひアドバイスをもらってください。実績が豊富なアドバイザーばかりなので、プロポーズの方法やタイミングなど的確なアドバイスをしてくれます。
めでたく結婚が決まったら、他の結婚相談所では結構な金額の成婚料を請求されますが、オーネット(O-net)では成婚料が不要なのもおすすめポイントです。
成婚退会を目指し、頑張って婚活をしましょう。
\数か月後にあなたは結婚しているかも!/
結婚チャンステスト・マッチング無料体験の申し込み方法

オーネットは、入会前に結婚チャンステストとマッチング無料体験を受けることができます。
どちらもお相手候補を入会せずに見られるので、事前に済ませておきましょう。
オーネット(O-net)の結婚チャンステストへの申し込み方法

オーネットでは、入会前に 無料で自分の希望するお相手会員がいるか診断を受けられます。
こちらも公式サイトから「結婚チャンステスト」の申し込みフォームから申し込めます。結果はWEBで受け取るか、郵送で受け取るかを選択できます。
以下が結婚チャンステストの流れです。

- 自分のプロフィールを入力します。
- お相手の希望条件を入力します。
- 条件に一致したお相手候補のプロフィールが送られてきます。
入会したが希望するお相手がいなかったでは意味がありませんので、事前に受けておきましょう。
\希望するお相手はいるのか?!/
オーネット(O-net)のマッチング無料体験への申し込み方法

マッチング無料体験は、オーネットの支社に訪問し、お相手と自分の希望条件が互いに一致する人を探すデータマッチングを行います。会員が普段使っているお相手の探し方のひとつです。
公式サイトから「マッチング無料体験」の申し込みフォームから希望日を入力して予約します。
「マッチング無料体験」フォームへの行き方がややわかりにくいので注意してください。- まずは「結婚チャンステスト」のボタンをクリックし、フォームへ行きます。
- 結婚チャンステストのフォームは無視してページの下の方に行くと「お急ぎの方へ」というボタンがあります。
- そこに「マッチング無料体験」の申し込みフォームがあります。

また、マッチング無料体験は、無料カウンセリングや入会相談も兼ねているので、疑問点などがあればどんどんアドバイザーに聞きましょう。
以下はマッチング無料体験の流れがわかる動画です。
\実際にお相手検索しよう!/
オーネット(O-net)に入会登録するために必要な書類
オーネット(O-net)に登録する際には、独身であることや定職に就いていることなどを証明する以下の資料が必要です。
- 本人確認書類
- 独身証明
- 学歴証明
- 職業証明(男性のみ)
- 写真
独身証明書は本籍地の役所で申請すれば発行されます。窓口に行かなくても郵送で申請できる場合もあります。詳しくは該当の役所に問い合わせてみると良いです。
昔はこういった書類等を提出してもらうことはなかったため、多くの結婚相談所でウソの申告をする人がおり、トラブルが多発していました。こういったことがないように、きちんとした証明書の提出を義務としています。
運営者情報:株式会社オーネット

オーネット(O-net)は株式会社オーネットが運営しています。株式会社オーネットは結婚に特化したサービスを提供する会社です。本社は東京都にあり、結婚相談所としては国内で最大規模の会員数と成婚者数を持ちます。
オーネット(O-net)は元々1980年に株式会社オーエムエムジー(OMMG)として設立されました。40年以上結婚サービスを提供しています。1997年からはオーネット(O-net)としてサービスを全国に展開し、知名度がアップしました。
会社名 | 株式会社オーネット(英字表記:O-net, Inc.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 森谷 学 |
本社所在地 | 〒104-6222 東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階 |
電話番号 | 050-5840-1300 [代表] |
設立 |
|
資本金 | 98,000千円(2020年12月現在) |
主要株主 | ONTホールディングス株式会社(ポラリス・キャピタル・グループ株式会社関連会社) 100.0% |
決算期 | 12月 |
役員数 | 9名 |
従業員数 | 545名(2021年1月1日現在) |
業種名 |
|
(2021年現在)
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回オーネットの評判や費用についてご紹介しました。
オーネットでは成婚料は0円で、割引プランやオプションサービスも豊富に用意されています。
もし、オーネットが気になる方はまずは無料の結婚チャンステストから受けてみてはいかがでしょうか?
\結婚相談所は大手に限る!/
結婚相談所一覧表はこちら
大手有名結婚相談所の一覧表です。結婚相談所名に公式サイトへのリンク、詳細記事に解説記事へのリンクを貼っています。
結婚相談所のおすすめランキング記事はこちら
おすすめの結婚相談所を紹介しています。
20代向けのおすすめ結婚相談所を紹介しています。
結婚相談所を安い順にランキングで紹介しています。
アドバイザーの方が忙しい中でも親身に相談に毎回乗って下さいました。 また年齢的に外見を磨く為にかなり努力しましたが、そのサポートもありました。
仕事に自分磨きにで大変な時期もあります。 確かにお金がかかる部分もありますがその価値は私はあると感じています。
結婚前提でのお付き合いが始まるため まもなく退会しますが、素敵な方に出会わせて下さり本当にありがとうございました!
山田様:Google Mapsへの投稿